お知らせ
-
2020年11月5日
WF実行委員会アルバイト募集のお知らせ
ワンダーフェスティバルの運営業務に係るアルバイトの募集をいたします。
◆業務内容:
イベント部署にて事務、軽作業をお願いします。
・パソコン入力(Office系必須)・電話応対
・その他軽作業
※年2回イベントに係る宿泊を伴った2泊の出張があります。
※運営準備での力仕事もあります。
※将来的な正社員雇用の可能性あり◆時給:964円〜964円 他、出張手当有り
◆就業時間:9時00分〜18時00分 (休憩70分)
※フルタイムの就業が望ましいが、曜日・時間については応相談
◆勤務地:〒571-0041 大阪府門真市柳町19-3
その他、諸条件につきましては こちら をご確認ください。
※応募につきましては、ハローワークを経由せず直接お問い合わせいただいても結構です。
よろしくお願いいたします。
-
『エヴァンゲリオン ワンフェス』とは、『シン・エヴァンゲリオン劇場版‖: 』の公開前連動企画として開催されるガレージキット・フィギュアを主体とした立体造形イベントです。
(株)カラー様、(株)グラウンドワークス:様のご協力のもと、
2020年12月6日(日)10:00~17:00 幕張メッセ国際展示場8ホール
にて開催させていただく運びとなりました。
本イベントは、エヴァンゲリオン作品限定のガレージキット・フィギュア等の販売を中心にステージイベ
ントも開催し、2021年1月23日(土)の映画公開にむけた作品の盛り上げを企図しています。出展ディーラー情報やイベントスケジュールにつきましては、エヴァンゲリオン ワンフェス特設サイトにて随時お知らせさせていただきます。
なお、エヴァンゲリオン ワンフェスでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆さまにご協力をお願いいたしております。くわしくは こちら をご確認ください。
その他、イベントご来場時の注意事項につきましては、こちら をご確認ください。
皆さまのご来場をお待ちいたしております。
-
当日版権を申請中のみなさまへ
当日版権本申請の受付は終了いたしました。
判定結果は、判定が確定した申請ごとに順次反映され、登録メールアドレスにお知らせが届きます。
メールの確認と判定結果の確認を忘れずに行ってください。
誓約書などの提出が必要となる方には、後日、必要な書類が郵送されますので、指定された期日までに忘れずにご提出ください。
版権料が発生する場合、全ての判定が確定された後に請求させて頂きます。
クレジット支払いを選択されている場合には請求書は郵送されませんので、各自、忘れずにご確認ください。
全ての判定が確定していない場合でも、12月22日(火)ごろに「当日版権途中経過通知」がメールにて送付されます。
内容を確認し、必要な提出物がある場合は、忘れずにご提出ください。
よろしくお願いいたします。
-
当日版権の申請をしておられる方にお知らせいたします。
WF2021[冬]の当日版権本申請は本日、10/26(月)23:59までとなります(郵送は本日必着)。
申請内容の間違いや漏れがないか、画像がきちんとアップされているか、本申請がきちんと完了しているか、今一度ご確認をお願いいたします。
※再販作品で本申請画像をマイページでのアップロードまたはメール添付にてお送り頂きました作品につきましては、実行委員会で画像を確認後、随時画像を更新しております。
-
当日版権を申請中のみなさまへ
当日版権本申請の受付は
オンライン 10月26日(月)23:59
(書面申請は10月26日(月)当日必着)
に終了となります。
本申請期間中に手続きが完了していない申請は、いかなる場合も受理できません。
時間に余裕を持って手続きを行ってください。
また、締切後の変更依頼はお受けできませんので、各自、申請内容に誤りがないか確認を忘れない様にしてください。
※毎回、最後まで申請処理を行わずに本申請不受理となる方が少なからずおられます。申請作業完了後に必ず申請状況ステータスが「本申請回答待ち」になっている事を確認してください。
※本申請に関する内容は、「当日版権申請の手引き」をお読みいただき、不明な点は自己判断をせずに実行委員会までお問い合わせください。
-
当日版権を申請されている方にお知らせいたします。
本日10月16日(金)より、当日版権本申請の受付が開始となりました。
受付期間は 10月16日(金)0:00~10月26日(月)23:59 です。
当日版権の本申請は上記期間のみの受付となりますので、忘れずにお手続ください。
(本申請に関する各種ボタンは、受付期間中しか表示されませんのでご注意ください)
◇申請に際しての注意事項
・予備申請の結果をご確認ください
受付期間中に本申請を行えるのは、
・予備調査にて「許諾」または「保留」を受けたもの
・本申請開始までに、予備調査の結果が確定していないもの
となります。※予備申請のステータスが「予備申請回答待ち」となっている場合でも、申請内容の詳細画面「版権元からのコメント」に版権元様からのコメントが記載されている場合がございます。
(版権元様からの回答が「保留」になっている場合や、二重版権申請で片方の版権元様からのみ回答をいただいている場合にこの様に表示されます)
このコメントには、本申請を行う上で大事な条件や不許諾のお知らせが入っている場合がございます。
※予備調査結果/判定欄が[不許諾]のものは、今回のWFでは展示、販売ともできません。
何卒ご了承ください。こちらのコメントが入っている場合は、予備申請不許諾となりますので、本申請ができません。
本申請を行われる前に、必ず上記 コメント欄をご確認いただきます様、お願いいたします。
・本申請画像はアップロードしましたか?
本申請画像をアップロードしないと本申請手続きを完了することができません。
必ず本申請画像をアップロードして下さい。
※毎回、「画像が小さすぎる」「不鮮明」「枚数が足りていない」といった不備が見受けられます。
これらの不備は、場合によっては申請に不利益な結果をもたらす場合もございます。
提出する画像の内容、サイズ、枚数等をよく確認してアップロードをしてください。
※付属パーツ、デカール等があり、申請画像が5枚に収まらない場合は、ディーラーID・ディーラー名・申請番号・商品名・画像の説明をご明記のうえ、メール添付にて実行委員会(版権担当)宛にご送付ください。画像サイズ、形式は申請画像と同じ(アップロードいただくものと同じ)でお願いいたします
・入力データに間違いはありませんか?
本申請後は、申請内容の変更は出来ません。
「商品名」「価格」「販売数」「スケール」「サイズ」「材質」「仕様」「その他情報欄」など、間違いがないか必ず確認してください。
・別途、指定されている提出物はありませんか?
ガイドライン、予備申請許諾時等に指定された提出物がある場合は、その内容をご確認 ください。
提出期限が「本申請締切まで」となっているものは、忘れずに指定された方法で提出してください。
・手続きの完了を必ず確認してください!
毎回、本申請の手続きを完了しないままの申請が少なからず見受けられます。
本申請は「版権申請 申請内容確認」の下部にある「本申請に進む」から申請内容の 入力に進み、必要事項を記入、「内容確認」を押した後、確認ページの一番下にある「本申請する」を押して完了となります。
(「内容確認」の画面で完了したと思い、そのまま画面を閉じたりメニュー画面へ戻ってしまうと手続きが完了しません。)
手続き完了後、「当日版権申請一覧」のページを確認し、本申請を行った作品のステータスが「本申請回答まち」になっていることを確認してください。(下記画像参照)
※本申請を取り下げられる方へ
本申請を取り下げる場合も「版権申請 申請内容確認」のページから「申請を取り下げる」ボタンを押して、取り下げ手続きを必ず行ってください。
取り下げを行わずに放置されますと、他の申請手続きの妨げになるだけではなく、ご自身にとっても不利益になる場合がございます。
当日版権の本申請は、締切を過ぎてしまうと、いかなる事情があってもお受けすることはできません。
申請内容や方法など不明な点は、締切よりも前に必ず実行委員会に問い合わせをする様にしてください。
-
オンラインシステムを利用して当日版権商品の「再販」申請をしておられる方にお知らせいたします
該当商品の前回申請時に、「未完成状態の原型」、「規定枚数に満たない画像数」で本申請を行った方は、 「完成状態の原型画像」または「完成した商品画像」のいずれかに画像を更新していただく必要がございます
※ (株)小学館集英社プロダクションにご申請の方は、画像ではなく、専用の本申請用紙をご提出下さい
該当するアイテムを申請されている方は下記の要領にしたがって画像をご提出ください
1.画像の差し替え方法
当日版権本申請の入力画面で「申請用写真アップロード」を選択し、新規の本申請と同じ様に申請用画像をアップロードしてください
アップロードが完了すると、上段に前回申請時の本申請画像、下段に今回アップロードした画像が反映されます
※付属パーツ、デカール等があり、申請画像が5枚に収まらない場合は、ディーラーID・ディーラー名・申請番号・商品名・画像の説明をご明記のうえ、メール添付にて実行委員会(版権担当)宛にご送付ください。画像サイズ、形式は申請画像と同じ(アップロードいただくものと同じ)でお願いいたします
2.マイページの手続きを完了させる
写真をアップロードした上で、本申請の手続きを完了させてください
(手続きが完了していない作品は申請取り下げ扱いとなります)
3.提出期限
締め切りは 10月26日(月)23:59 までとなります
■注意事項
画像の差し替えは、実行委員会にて内容を確認後、差し替えとなります
また、次にあげる様な画像の場合、差し替えが行われない場合がございます
差替えにならない場合
・前回申請と同じ内容の画像の場合
・提出仕様を満たしていない場合((株)コナミデジタルエンタテインメント様の本申請で3D画像など)
・前回申請時とポーズ、付属品などを含め、申請仕様が異なる場合
・全く違う作品の画像の場合
※内容確認後、場合によっては申請を受理しない場合がございます
また、悪質な違反行為や違反行為を繰り返される場合は、以後の当日版権申請をお断りする場合がございます
ご不明な点等ございましたら、実行委員会までお問合せください
よろしくお願い申しあげます
※書面にて申請を行われる方は、マニュアルにございます従来の本申請書面の提出方法に従って本申請を行ってください
-
版権元様のご指示等により提出物が必要な方へご連絡致します。
・書面にて本申請が必要な方 ((株)小学館集英社プロダクションにご申請の方)
専用用紙をお送りした際にもお知らせ致しましたが、書面にて提出頂く商品のオンライン申請は不要です。
本申請用紙が到着次第、実行委員会で書類の内容に準じてオンラインデータを更新させて頂きます。
※本申請用紙の記入の仕方、添付する原型写真の枚数などは「書面記入時の注意事項」をよく読んで作成してください。
・(株)ビックウエスト「新商品企画申請書」をご提出の方
本申請手続きをオンライン上で行って頂き、「新商品企画申請書」のみを郵送にて実行委員会までお送り下さい。
・(株)バンダイナムコエンターテインメント パッケージ・組立説明書 監修のある方
本申請手続きはオンライン上で行って頂き、パッケージ等のラフはメール添付、郵送どちらでも送付可能です。
なお、毎回、実際に化粧箱として完成した状態でお送り頂いておられる方もいらっしゃいますが、版権元様および実行委員会での取り扱いに支障をきたしますので、申し訳ございませんがデザイン画・ラフの状態でお送り頂けます様、お願い致します。
提出書類に決まった書式はありませんが、A4サイズの用紙に出力できる様に作成して頂けますと幸いです。
また、メール本文に仕様などの情報を記入せず、提出用の書類に記入して下さい。
なお、デザインはラフでも構いませんが、記入する文字を殴り書きにしてよいという事ではありません。
手書きの場合は、読みやすい丁寧な文字でご記入下さい。
・(有)ノーツ TYPE-MOON ロイヤリティ累計販売数をご申請の方
本申請をオンラインで行って頂き、累計販売数については【その他情報】欄に必ずご記入下さい。
不明な点がある場合は、実行委員会までお問い合わせ下さい。 よろしくお願い致します。
-
当日版権を申請中のみなさまへ
10月16日(金)0:00 より、当日版権本申請の受付が開始となります。
受付期間中に本申請を行えるのは、
・予備調査にて「許諾」または「保留」を受けたもの
・本申請開始までに、予備調査の結果が確定していないもの
となります。オンラインページ右上「ヘルプ」にあるマニュアル記載の方法に従って申請手続きを行ってください。
本申請にあたり、以下のものを忘れずにご準備ください。
・本申請をおこなう商品の「ほぼ完成状態の原型画像」(書面申請の方は写真)
・別途、版権元様より指示のあった書類・データ※「再販」申請の方は、基本的に画像データの提出は不要ですが、実行委員会より別途、提出依頼の連絡のあった方は、完成した商品の画像データを仕様に従ってご提出ください(ご連絡は10月14日頃にメールにて行います。メールのチェックを忘れない様にしてください)
※(株)コナミデジタルエンタテインメント様の本申請は、3D画像がNGとなります。立体物としての原型または完成品の画像をご提出ください。
※(株)セガサミーホールディングス様の再販申請は、塗装済み完成品の画像提出が必須となります。
当日版権本申請期間
10月16日(金)0:00 ~ 10月26日(月)23:59まで
(書面申請の方は10月26日必着)本申請期間中に手続きが完了していない申請は、いかなる場合も受理できませんので、時間に余裕を持って手続きを行ってください。
※本申請に関する内容は、「当日版権申請の手引き」をお読みいただき、不明な点は自己判断をせずに実行委員会までお問い合わせください。
-
平素は、『ワンダーフェスティバル』にご出展いただき、誠にありがとうございます。
エヴァンゲリオンワンフェス ならびに ワンダーフェスティバル2021[冬]の開催判断につきまして、下記の通りご案内申し上げます。
本日現在の、新型コロナウイルス感染症の状況ならびに社会的な動向、会場・自治体からの要請状況を総合的に判断致しまして、12/6(日)のエヴァンゲリオンワンフェス ならびに 2/7(日)のワンダーフェスティバル2021[冬] は開催可能であると判断いたしました。
ご案内させていただいております各開催スケジュールにそって進行させていただきますので、よろしくお願いいたします。
その他、ご不明な点につきましては、実行委員会までお問い合わせください。
引き続き、イベントの開催にむけて関係機関と連携し、参加者皆さまの安全を第一に状況を注視し慎重に検討して参ります。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
-
エヴァンゲリオンWFならびにWF2021[冬]の参加料支払期限は9/25(金)となります。
お忘れなさいません様、お願い申し上げます。
期日を超過するとクレジット連携・コンビニ支払票ともに失効しますのでご注意ください。
【ご注意】
・万が一、コンビニ支払票を紛失された方は、急ぎ実行委員会までご連絡ください。
・ディーラー事情による支払期限の延長には応じられません。
・未入金のまま放置されても自動的にキャンセルとはなりません。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
未入金のまま放置されますと「未入金失格」となり、今後のワンフェスにはご参加いただけなくなりますのでご注意ください。
web申し込みの方には随時参加料入金完了メールをお送りします(※未入金の場合「未入金失格通知」をメールでお送りします)。
また、ご自身の入金情報は、マイページ「参加申込情報・入金状況確認」にてご確認いただけます。
「お支払済金額」に「入金済み」と表記されていれば入金が完了しています。
入金が確認でき参加が確定された書面申し込みの方には10月上旬にハガキにて「参加登録通知」(※未入金の場合「未入金失格通知」)をお送りします。
-
エヴァンゲリオンワンフェスにて当日版権を申請中のみなさまへ
当日版権本申請の受付は
9月23日(水)23:59 (オンライン申請のみの受付)
に終了となります。
本申請期間中に手続きが完了していない申請は、いかなる場合も受理できません。
時間に余裕を持って手続きを行ってください。
また、締切後の変更依頼はお受けできませんので、各自、申請内容に誤りがないか確認を忘れない様にしてください。
※本申請に関する内容は、「当日版権申請の手引き」をお読みいただき、不明な点は自己判断をせずに実行委員会までお問い合わせください。
◇申請に際しての注意事項
・予備申請の結果をご確認ください
受付期間中に本申請を行えるのは、
・予備調査にて「許諾」または「保留」を受けたもの
・本申請開始までに、予備調査の結果が確定していないもの
となります。※予備申請のステータスが「予備申請回答待ち」となっている場合でも、申請内容の詳細画面「版権元からのコメント」に版権元様からのコメントが記載されている場合がございます。
(版権元様からの回答が「保留」になっている場合や、二重版権申請で片方の版権元様からのみ回答をいただいている場合にこの様に表示されます)
このコメントには、本申請を行う上で大事な条件や不許諾のお知らせが入っている場合がございます。
※予備調査結果/判定欄が[不許諾]のものは、今回のWFでは展示、販売ともできません。
何卒ご了承ください。こちらのコメントが入っている場合は、予備申請不許諾となりますので、本申請ができません。
本申請を行われる前に、必ず上記 コメント欄をご確認いただきます様、お願いいたします。
・本申請画像はアップロードしましたか?
本申請画像をアップロードしないと本申請手続きを完了することができません。
必ず本申請画像をアップロードして下さい。
※毎回、「画像が小さすぎる」「不鮮明」「枚数が足りていない」といった不備が見受けられます。
これらの不備は、場合によっては申請に不利益な結果をもたらす場合もございます。
提出する画像の内容、サイズ、枚数等をよく確認してアップロードをしてください。
・入力データに間違いはありませんか?
本申請後は、申請内容の変更は出来ません。
「商品名」「価格」「販売数」「スケール」「サイズ」「材質」「仕様」「備考欄」など、間違いがないか必ず確認してください。
・手続きの完了を必ず確認してください!
毎回、本申請の手続きを完了しないままの申請が少なからず見受けられます。
本申請は「版権申請 申請内容確認」の下部にある「本申請に進む」から申請内容の 入力に進み、必要事項を記入、「内容確認」を押し た後、確認ページの一番下にある「本 申請する」を押して完了となります。
(「内容確認」の画面で完了したと思い、そのまま画面を閉じたりメニュー画面へ戻ってしまうと手続きが完了しません。)
手続き完了後、「当日版権申請一覧」のページを確認し、本申請を行った申請が「本申請回答まち」になっていることを確認してください。(下記画像参照)
※本申請を取り下げられる方へ
本申請を取り下げる場合も「版権申請 申請内容確認」のページから「申請を取り下げる」ボタンを押して、取り下げ手続きを必ず行ってください。
取り下げを行わずに放置されますと、他の申請手続きの妨げになるだけではなく、ご自身にとっても不利益になる場合がございます。
当日版権の本申請は、締切を過ぎてしまうと、いかなる事情があってもお受けすることはできません。
申請内容や方法など不明な点は、締切よりも前に必ず実行委員会に問い合わせをする様にしてください。
-
8/28に開催致しましたWFオンライン説明会の内容をもとに再録いたしました動画を公開いたしました。
動画は こちら からご覧ください(YouTubeにて配信しております)
内容は、ワンダーフェスティバルで実施予定の新型コロナウィルス感染症対策と8/11に改訂いたしました開催判断・キャンセルポリシーの説明となります。
本来であれば、実施いたしましたオンライン説明会の内容をご覧いただくところでございますが、実行委員会のオペレーショントラブルにより、説明会の様子の録画ができておりませんでした。
重ねましてお詫び申し上げます。
この為、オンライン説明会のでお知らせした内容と頂きましたご質問をもとに再録画したものとなります。
内容をご覧いただき、ご不明な点がございました場合は、実行委員会までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
-
本日開催いたしました、WFオンライン説明会の録画アーカイブにつきまして、オペレーショントラブルのため録画が出来ておりませんでした。
大変申し訳ございません。
オンライン説明会にてご説明致しました内容と、頂戴致しましたご質問および回答を再録いたしまして、後ほど公開させていただきます。
重ねましてお詫び申し上げます。
-
平素は、『ワンダーフェスティバル』にご出展、ご来場いただき、誠にありがとうございます。
「ワンダーフェスティバル2021[冬]」ならびに「エヴァンゲリオンワンフェス」の参加募集再開のご案内につきまして、各方面よりご意見、お問い合わせをいただきました。
殊、キャンセルポリシーにつきましては、こちらのご説明がいたらず、ご不安に思われる方も多くおられました。
また、「昨今の新型コロナウィルスの影響により2021年冬に向けて状況が読めない中、非常に大きなリスクを抱えての参加申し込みとなるため、リスクを少しでも減らせるよう、タイミングや返金額についてキャンセルポリシーを再考して欲しい」とのご意見、お問い合わせをいただきましたこともあり、開催判断および参加料ご返金の基準をより明確に、かつ柔軟にすべく以下の様に改訂させていただきました。
エヴァンゲリオンワンフェス キャンセルポリシー(8/11改訂版)
それぞれ、各参加マニュアルとあわせてご確認ください。
また、今回の判断に至る経緯とこの時期における開催に対しての考え、WF開催に向けたコロナ対策について をお伝えさせていただくため、下記の日程にてオンラインでの説明会を開催させていただきます。
◯開催日時:2020年8月28日 16:00~(1時間30分程度予定)
◯内容:ワンダーフェスティバル代表・宮脇修一による説明、質疑応答
◯参加申込について
ご参加を希望される方は、
件名:「オンライン説明会参加希望」
本文:ディーラーID・ディーラー名・参加希望の方のお名前
をご明記のうえ、メールにて こちら までご連絡ください。
後日、ご案内と参加用URLをご連絡させていただきます。
※お申し込みが多数となった場合、抽選でのご参加とさせていただきます
※本説明会は同日中に動画配信にてご視聴いただく予定です
※準備の都合上、オンライン説明会の開催が申込締切後となります。
説明会の内容を確認のうえ、参加判断をご検討いただく場合は、お手数ですが参加申込期日までに参加申込のお手続をお取りください。
※既に申込キャンセル済の方で、キャンセルの保留をご希望の方はお手数ですが実行委員会まで、その旨、ご連絡をお願いいたします。
今般の新型コロナ問題は依然流動的な状況にありますが、現時点での可能性、選択肢を最大限に考慮した内容となっておりますので、皆様におかれましてはワンダーフェスティバルご参加の検討をよろしくお願いいたします。