お知らせ
-
本日より、2023年2月12日(日)開催予定のワンダーフェスティバル2023[冬]特設サイトを
オープンし、青木俊直氏描き下ろしのWF2023[冬]オフィシャルイラストも公開いたしました。
あわせまして、WF2023[冬]の早割・U22割チケットの販売を開始いたしております。
本イベントの出展者・イベントスケジュール・各種チケットの情報につきましては、WF2023[冬]特設サイト をご確認ください(出展者情報は12月中旬に公開予定です)
よろしくお願いいたします。
●ワンダーフェスティバル2023[冬]開催情報
■イベント名︓ワンダーフェスティバル 2023[冬]
■開催日時︓2023年2月 12 日(日) 10︓00~17︓00
■開催場所︓幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
■参加料︓ 一般 3,000 円/U22割 2,200円(税込) ※小学生以下無料 -
当日版権を申請中のみなさまへ
当日版権本申請の受付は終了いたしました。
判定結果は、判定が確定した申請ごとに順次反映され、登録メールアドレスにお知らせが届きます。
メールの確認と判定結果の確認を忘れずに行ってください。
誓約書などの提出が必要となる方には、後日、必要な書類が郵送されますので、指定された期日までに忘れずにご提出ください。
版権料が発生する場合、全ての判定が確定された後に請求させて頂きます。
クレジット支払いを選択されている場合には請求書は郵送されませんので、各自、忘れずにご確認ください。
全ての判定が確定していない場合でも、12月21日(水)ごろに「当日版権途中経過通知」がメールにて送付されます。
内容を確認し、必要な提出物がある場合は、忘れずにご提出ください。
よろしくお願いいたします。
-
2022年11月1日
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、11/4(金)はワンフェス実行委員会はお休みとなります。
お急ぎの場合は、明日11/2(水)までにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
4日(金)にいただいたお問い合わせは、週明けに回答させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。
-
当日版権の申請をしておられる方にお知らせいたします。
WF2023[冬]の当日版権本申請は本日、10月24日(月)23:59までとなります(提出書類は本日必着)。
申請内容の間違いや漏れがないか、画像がきちんとアップされているか、本申請がきちんと完了しているか、今一度ご確認をお願いいたします。
※再販作品で本申請画像をマイページでのアップロードまたはメール添付にてお送り頂きました作品につきましては、実行委員会で画像を確認後、随時画像を更新しております。
-
当日版権を申請中のみなさまへ
WF2023[冬]当日版権本申請の受付は
オンライン 10月24日(月)23:59
(書面申請が必要な版権元様の書類は10月24日(月)必着)
に終了となります。
本申請期間中に手続きが完了していない申請は、いかなる場合も受理できません。
時間に余裕を持って手続きを行ってください。
また、締切後の変更依頼はお受けできませんので、各自、申請内容に誤りがないか確認を忘れない様にしてください。
※毎回、最後まで申請処理を行わずに本申請不受理となる方が少なからずおられます。申請作業完了後に必ず申請状況ステータスが「本申請回答待ち」になっている事を確認してください。
※本申請に関する内容は、「当日版権申請の手引き」をお読みいただき、不明な点は自己判断をせずに実行委員会までお問い合わせください。
-
当日版権商品の「再販」申請をしておられる方にお知らせいたします
当日版権本申請が 10月14日(金)0:00 より開始となります。
該当商品の前回申請時に、「未完成状態の原型」、「規定枚数に満たない画像数」で本申請を行った方は、「完成状態の原型画像」または「完成した商品画像」のいずれかに画像を更新していただく必要がございます
「デカールシールがデータ状態」である場合、「現物の画像」に差し替えをお願いします
※ (株)小学館集英社プロダクションにご申請の方は、画像ではなく、専用の本申請用紙をご提出下さい
※(株)コナミデジタルエンタテインメント様の本申請で3D画像NG
※(株)セガサミーホールディングス様の塗装済み完成品必須
該当するアイテムを申請されている方は下記の要領にしたがって画像をご提出ください
1.画像の差し替え方法
当日版権本申請の入力画面で「申請用写真アップロード」を選択し、新規の本申請と同じ様に申請用画像をアップロードしてください
アップロードが完了すると、上段に前回申請時の本申請画像、下段に今回アップロードした画像が反映されます
※付属パーツ、デカール等があり、申請画像が5枚に収まらない場合は、ディーラーID・ディーラー名・申請番号・商品名・画像の説明をご明記のうえ、メール添付にて実行委員会(版権担当)宛にご送付ください。画像サイズ、形式は申請画像と同じ(アップロードいただくものと同じ)でお願いいたします
2.マイページの手続きを完了させる
写真をアップロードした上で、本申請の手続きを完了させてください
(手続きが完了していない作品は申請取り下げ扱いとなります)
3.提出期限
締め切りは 10月24日(月)23:59 までとなります
■注意事項
画像の差し替えは、実行委員会にて内容を確認後、差し替えとなります
また、次にあげる様な画像の場合、差し替えが行われないことがございます
差し替えにならない場合
・前回申請と同じ内容の画像の場合
・提出仕様を満たしていない場合
((株)コナミデジタルエンタテインメント様の本申請で3D画像NG、
(株)セガサミーホールディングス様の塗装済み完成品必須など)
・前回申請時と、ポーズ・付属品などを含め、申請仕様が異なる場合
・全く違う作品の画像の場合
※内容確認後、場合によっては申請を受理しない場合がございます
また、悪質な違反行為を繰り返される場合は、以後の当日版権申請をお断りする場合がございます
ご不明な点等ございましたら、実行委員会までお問合せください
よろしくお願い申し上げます
-
当日版権を申請中の皆様へ
10月14日(金)0:00 より、WF2023[冬]の当日版権本申請受付が開始となります。
オンラインページ右上「ヘルプ」にあるマニュアル記載の方法に従って申請手続きを行ってください。
本申請にあたり、以下のものを忘れずにご準備ください。
・本申請をおこなう商品の「ほぼ完成状態の原型画像」(書面申請の方は写真)
・別途、版権元様より指示のあった書類・データ※「再販」申請の方は基本的に画像データの提出は不要ですが、実行委員会より提出依頼の連絡があった方は、完成した商品の画像データを仕様に従ってご提出ください。
※(株)コナミデジタルエンタテインメント様の本申請は、3D画像がNGとなります。
立体物としての原型または完成品の画像をご提出ください。
※(株)セガサミーホールディングス様の再販申請は、塗装済み完成品の画像提出が必須となります。
また『バーチャロンシリーズ』に対しては、3DCG画像、未完成状態は申請不可となります。彩色の有無は問いません。
当日版権本申請期間 10月14日(金)0:00~10月24日(月)23:59 まで
(書面提出が必要な版権元様の書類は10月24日必着)
本申請期間中に手続きが完了していない申請は、いかなる場合も受理できず、取り下げ扱いとなります。
時間に余裕を持って手続きを行ってください。
※本申請に関する内容は「当日版権申請の手引き」をお読みいただき、不明な点は自己判断をせずに実行委員会までお問い合わせください。
-
版権元様のご指示等により提出物が必要な方へご連絡致します。
・書面にて本申請が必要な方 ((株)小学館集英社プロダクションにご申請の方)
専用用紙にて提出頂く商品のオンライン申請は不要です。
本申請用紙が到着次第、実行委員会で書類の内容に準じてオンラインデータを更新させて頂きます。
※本申請用紙の記入の仕方、添付する原型写真の枚数などは「書面記入時の注意事項」をよく読んで作成してください。
・(株)ビックウエスト「新商品企画申請書」をご提出の方
本申請手続きをオンライン上で行って頂き、「新商品企画申請書」のみを郵送にて実行委員会までお送り下さい。
・(株)バンダイナムコエンターテインメント パッケージ・組立説明書 監修のある方
本申請手続きはオンライン上で行って頂き、パッケージ等のラフ画・デザイン画を実行委員会までお送りください。メール添付、郵送どちらでも送付可能です。
なお、郵送で提出される場合、パッケージを組み立てた完成状態は版権元様および実行委員会での取り扱いに支障をきたしますので、申し訳ございませんがラフ画・デザイン画の状態でご提出くださいますようお願いいたします。
提出書類に決まった書式はありませんが、A4サイズの用紙に出力できる様に作成して頂けますと幸いです。
また、メール本文に仕様などの情報を記入せず、提出用の書類に記入して下さい。
なお、デザインはラフでも構いませんが、記入する文字を殴り書きにしてよいという事ではありません。
手書きの場合は、読みやすい丁寧な文字でご記入下さい。
・(有)ノーツ(TYPE-MOON)累計販売数をご申請の方
本申請をオンラインで行って頂き、累計販売数については【その他情報】欄にご記入いただくか
WF実行委員会(当日版権担当)までメールにてご連絡ください。
不明な点がある場合は、実行委員会までお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。
-
WF2023[冬]の参加料支払期限は9/30(金)となります。
お忘れなさいません様、お願い申し上げます。
期日を超過するとクレジット連携・コンビニ支払票ともに失効しますのでご注意ください。
【ご注意】
・万が一、コンビニ支払票を紛失された方は、急ぎ実行委員会までご連絡ください。
・ディーラー事情による支払期限の延長には応じられません。
・未入金のまま放置されても自動的にキャンセルとはなりません。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
未入金のまま放置されますと「未入金失格」となり、今後のワンフェスにはご参加いただけなくなりますのでご注意ください。
入金が完了された方には随時参加料入金完了メールをお送りします(※未入金の場合「未入金失格通知」をメールでお送りします)。
また、ご自身の入金情報は、マイページ「参加申込情報・入金状況確認」にてご確認いただけます。
「お支払済金額」に「入金済み」と表記されていれば入金が完了しています。
コンビニエンスストアでのお支払いにつきましては、入金完了の確認が取れるまで3~10営業日かかる場合がございます。
お支払いのお客様控えは、支払い完了の確認が取れるまでお手元で大切に保管をお願いいたします。
※お支払い日は「コンビニエンスストアで支払った日」となりますので、支払い完了の確認が締切日を過ぎてしまっても問題ございませんので、ご安心ください。
その他、不明な点がございましたら、WF実行委員会までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
-
『第一回幕張国際レイバーショウ』内に、新たに【プラモデル部門】を新設いたしました。
新部門の追加に伴い、参加レギュレーションならびに、1次エントリー期間を変更いたしました。
詳細は下記にある参加レギュレーション(改定版)をご確認ください。
本イベントは「機動警察パトレイバー」シリーズに登場するレイバー、キャラクターをテーマにフィギュアのみならず
イラストも含めた幅広いジャンルの作品を一堂に介し、劇中で開催された「東京国際レイバーショウ」を再現するイベントです。
ご応募いただいた作品は、2023年2月12日(日) 千葉県・幕張メッセにて開催予定の
ワンダーフェスティバル2023[冬]内の特設ブースにて展示されます。
本イベントには、WF2023[冬]にディーラー出展していない方もエントリーが可能です。
※ディーラー出展していない場合、搬入出やイベント当日の入場に一部制限がございます。
また、出渕裕氏をはじめとする各審査員による「レイバー オブ ザ イヤー」ほか、各賞の選考も予定しております。
<参加レギュレーション>
第一回幕張国際レイバーショウ 参加レギュレーション【改定版】
<1次エントリーフォーム>
- 第一回幕張国際レイバーショウinワンフェス開催概要
開 催 日 時:2023年2月12日(日) 10:00~17:00
開 催 場 所:ワンダーフェスティバル2023[冬] 内 特設ブース (幕張メッセ 国際展示場)
・1次エントリー:2022年8月5日(金) 17:00 ~ 10月2日(日) 23:59
※プラモデル部門新設につき、期間を延長しました。
・2次エントリー:2022年12月12日(月)23:59まで
皆様のご参加をお待ちしております。
-
-
WF2023[冬]にお申込みの皆様へ
お待たせいたしました。オンラインシステムのメンテナンスを終了し、WF2023[冬]参加申込の抽選結果をシステムに反映いたしました。
ご自身の抽選結果はマイページの「参加申込情報・入金状況確認」からご確認頂けます。
※企業ゾーン出展につきましては9月末からご確認いただけます。抽選結果のご確認にあわせて、各種参加申込オプションとご請求金額のご確認をお願いいたします。 内容に相違や疑問点がございましたら、急ぎWF実行委員会までお問い合わせ下さい。 よろしくお願いいたします。
●当落結果の確認方法—マイページの「参加申込情報・入金状況確認」よりご確認ください。
「クレジット支払い」を選択された方は、同ページよりお支払い手続きを行うことができます。
「コンビニ支払い」を選んだ方には、別途コンビニ支払票をお送りいたします(9/9(金)ごろ着予定)
当日版権申請のある方(※一部の方)には手続きに関する書類が送付される場合があります。
必ず郵便物の中身を確認し、不足の場合はすみやかにご連絡ください。危険物申請のある方には申請書類を別途PDFのメール添付で送付いたします。
参加料入金締切は9/30(金)です。締切を超過するとクレジット支払機能、コンビニ支払票共に利用できなくなりますのでご注意ください。
参加当選にも関わらず締切までにご入金がなく「未入金失格」となった場合、以後のワンフェスへの参加の権利がなくなります。キャンセルする場合も必ずご連絡ください(※キャンセル方法についてはマニュアルをご参照ください)
●落選された方—今回はキャンセル待ちを行いません。申し訳ございませんが、次回以降のご参加をお待ちしております。
●当落結果が反映されていない方—出展内容について確認の必要がある方につきましては、メールでお問い合わせをさせて頂いておりますので、抽選結果を保留としております。メール等をご確認のうえ、実行委員会までご連絡下さい。 -
ワンダーフェスティバルワンダーフェスティバル2023[冬]に向け当日版権申請される方へお知らせいたします。
本日現在、下記版権元様のガイドラインが確定しておりますので内容をご確認いただき、予備申請をお願いいたします。
予備申請を申請されますと、各自、マイページでもガイドラインをご確認いただけます。
※マイページの「版権申請確認・変更」→「当日版権申請一覧」でガイドラインの項目が「あり」になっている場合に、ガイドラインがございます。
「あり」の文字をクリックしますとPDF形式にて表示されますので内容を確認してください。
●ガイドラインが確定した版権元様(五十音順 敬称略)
(株)カプコン(10/11更新)
(株)バンダイナムコピクチャーズ(10/11更新)
必ず各自でガイドラインをご確認いただき、不明な点がございましたら、実行委員会までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
-
WFご出展ディーラー各位
先般、ワンダーフェスティバルご出展者の皆様にアンケートをお送りさせていただき、多くの方にご協力いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
皆様から頂きましたご意見は、今後のワンダーフェスティバルをより良いものにするための参考とさせていただきます。
しかしながら、一部の方よりアンケートのご案内が届いていないとのお問い合わせを頂戴いたしました。
WF実行委員会では、より多くの方かたのご意見をお伺いしたいと考えております。
つきましては、先に実施したアンケートと同じ内容のものをこちらで公開させていただきます。
●WFアンケート回答フォーム ※回答期限 9/5(月)23:59まで(終了いたしました)
先日のアンケートの際、お手元にアンケートのご案内が届いておらず、ご意見をお持ちの方がございましたら、お手数ですが、上記よりご回答をお願いいたします。
今後もワンダーフェスティバルをより良いイベントにすべくWF実行委員会一同、努めて参りますので、ご協力の程、よろしくお願い致します。
-
ワンダーフェスティバル2023[冬]に参加申込をされる方へ
ワンダーフェスティバル2023[冬]の参加申込は8/26(金)23:59までです。
毎回、申請内容に漏れや不備があるため、確認の必要が生じたり、参加できないケースが少なからずございます。
以下、漏れや誤り、更新忘れなどが多い項目を挙げております。
申込締切までに、これらの項目を含め登録内容に漏れや誤りがないか再度ご確認をお願いいたします。
■基本情報・出展内容について
【基本情報】
登録住所や電話番号・メールアドレス等、連絡先は最新のものになっているか、建物名や様方が抜けていないかのご確認をお願いします。
※住所に漏れや不備があると、実行委員会より送付する書類が届かないことがあります。
また、実行委員会からのご連絡は、基本的にメールになります。実行委員会のメールドメインが迷惑メールに振り分けされないよう、ご設定お願いいたします。
【出展内容】
出展内容のジャンルチェックに漏れはないか確認し、予定しているジャンルは全てチェックしてください。
当日版権申請をする方は「当日版権もの」、ニトロプラス様やグラウンドワークス様等の直接申請をする版権アイテムは「その他版権もの」のチェックをしてください。
【出展ゾーン】
成人表現のあるアイテムが1つでもある場合は「成人向けゾーン」を選択してください。
「企業ゾーン」は、1~3ホールの施工を伴う企業様向けのゾーンです。
※企業ゾーンは、出展マニュアルやスケジュールが異なります。別途、WF実行委員会までお問い合わせください。
【オプション】
車両搬入や危険物、電源の使用等、お申込み忘れで一番多い項目となります。
車を使用して会場搬入したい方は「車両使用」の「する」にチェックを入れてください。
塗料などの実演・販売をする場合は、危険物申請が必要な場合がございますので実行委員会までお問い合わせください。
【ガイドブック広告】
マニュアルでもお知らせしておりますが、今回もガイドブックの発行はございませんので、ガイドブック広告の募集はございません。
お申込みがあった場合、オプション項目から削除させていただきますので予めご了承ください。
【PRカード】
PRカードの提出がない場合、抽選発生時に優先的に落選の対象となります。また、白紙掲載も未提出と同様に扱います。
PRカードの提出仕様は参加マニュアルP5をご参照ください。
※オンラインシステムのアップロード画面ではグレースケール指定になっておりますが、
カラー提出が推奨となります。
また、PRカードは、参加申込ページではアップロードができません。参加情報の登録後、メニューに「PRカードアップロード」のボタンが追加されますので、こちらからアップロードをお願いいたします。詳しくは参加マニュアルのご確認をお願いいたします。
【支払方法】
お支払方法の選択は「参加申込」の画面にございます。
クレジットカードでご使用いただけるブランドは「VISA・Master」ブランドのみとなります。
※お支払い方法にクレジットカードをご選択いただくとコンビニ支払用紙は郵送されません。
ご自身の予定するお支払い方法になってるか、必ずご確認をお願いします。
【備考】
大型展示物やイベント、テーブルの移動・撤去を行う、行列ができる可能性が高いなど、特筆すべき事がある場合は、配置の際の参考にとさせていただきますので忘れずご申請ください。
なお、卓配置完了後など、後からご相談につきましては対応できない可能性が高くなりますので、予定レベルであっても必ず事前にご相談をお願いいたします。
また、当日版権申請アイテムに関連したイベントをお考えの場合は、内容の如何を問わず必ず実行委員会まで、事前(遅くとも本申請まで)にご連絡をお願いします。
その際は、出展担当、版権担当両方にあわせてご連絡ください。
【同意事項】
参加マニュアル読んでいませんでしたという人がたまにおられます。
各種マニュアルの内容は必ずお読みください。内容をご確認のうえ、ご同意いただく事が参加の条件となっておりますので、必ずご確認をお願いします。
■当日版権申請について
【原作情報】
毎回、原作情報を入力しないまま、キャラクター名のみを入力している申請が少なくありません。このような申請がたくさんある場合、確認に時間がかかり申請手続き全体が遅れる原因となります。
原作情報は必ずご入力をお願いいたします。
作品の原作コードがわからない場合(検索しても出てこない場合含む)は、原作タイトルや媒体などわかっている情報をできるだけ詳細に入力してください。
メディアミックス作品の場合はアニメ版、小説版、マンガ版など製作の元にする媒体もあわせてご明記願います。
※原作コードで作品情報を呼び出した場合、空欄となる箇所がございますが、仕様でございますので空欄のままで問題ございません。
ご入力いただきましても、データ保存時に空欄部分の情報は 削除されます。
【商品の仕様】
付属パーツ(デカールも含む)の有無やカラーレジンの使用など商品の仕様に関する事は、予備申請の時点で忘れずご申請ください(「その他情報」欄に記入してください)
申請のない仕様がある商品は許諾を受けていないものとみなされますので、展示も販売も行えなくないます。ご注意ください。
【材質】
主として使用する素材を入力して下さい。パーツに別素材を使用している場合は、「その他情報欄」にその旨入力してください。
3Dプリンタ出力品をそのまま商品とする場合は「材質:3Dプリンタ出力品」を選択し、他の材質(通常のレジンキャストなど)を併用されるときは、その他情報欄に「その他材質:レジンキャスト」とご明記願います。
本申請以後は素材の変更もできませんのでご注意ください。
【その他情報】
申請ページの項目にない仕様や作品に関する情報はできるだけ細かくその他情報欄に入力してください。
申請されていない情報は仕様として認められませんので、予定しているものは念のためにご申請をお願いいたします。
【原型製作者情報】
原型製作者の情報は必ず製作者ご本人の情報を入力してください。
海外からの出展で代理人の方のお名前や住所で申請される方が居られますが、必ずご本人の情報でご申請ください。
また、お名前は必ず本名で記載。モデラーネームは不可となります。
ご転居などにより再販申請の住所などが古い情報になっている場合は、お手数ですが別途実行委員会までご連絡ください。
その他、出展や版権申請でわからないことなどがある場合は、ひとまず備考欄に入力しておき、あわせてメールで実行委員会までお問い合わせください。
よろしくお願いします。