お知らせ

  • WF2022[夏] の出展申込を3/1より開始いたします

    WF2022[夏]ご出展検討の皆様へ

     

    平素は『ワンダーフェスティバル』にご出展いただき、誠にありがとうございます。

     

    WF2022[夏]のディーラー参加申込を3月1日(火)より開始いたします。

     

    ご出展をご検討中の皆様は、下記開催概要、参加マニュアルの内容をご確認のうえご準備をお願いいたします。

     

    ワンダーフェスティバル2022[夏] 開催概要

    日時:2022年7月24日(日) 10時~17時

    場所:幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール

    内容:ガレージキットをはじめ立体造形物の展示・即売を中心としたイベント

    主催:ワンダーフェスティバル実行委員会/(株)海洋堂

     

     

    ●開催日程について

    本開催は、企業ゾーンの2日開催を予定しておりましたが新型コロナウイルス感染症流行終息の見通しが 不透明なことなどを加味し、今回も2日開催を見送り従来の1日開催とさせていただきます。

     

     

     

    一般ディーラー募集のお申込みスケジュール

    ・出展申込期間/当日版権申請登録 :3月1日(火)~3月15日(火)

    ・当落発表            :3月29日(火)

    ・参加申込料金お支払い締切    :4月25日(月)

    ・当日版権本申請受付       :4月25日(月)~5月9日(月)

    ・版権料入金締切         :7月4日(月)

     

    ※詳細は「WF2022[夏]参加マニュアル」をご確認ください。

    ※ディーラー参加申込はこちらからお申し込みください。

    ※企業出展については wfinfo@kaiyodo.net までお問い合わせください。

     

    新型コロナウイルス感染症対策について

    イベントの開催にあたって、ディーラーならびに一般来場の皆さま、スタッフの安全の確保を最優先に、国ならびに千葉県、施設より公表されているガイドラインに準拠した感染防止対策を引き続き実施し、イベント運営を行ってまいります。

     

    また、本開催は、感染者が増加傾向に転じ、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発令された場合においてもご参加いただく皆様の安心安全を可能な限り確保したうえで、イベントを開催する為、「ワクチン・検査パッケージ」またはそれに準じる施策を導入する予定です。

     

    つきましては、ブース内の密集の緩和、入場時の検温、マスクの着用ならびに手指消毒の徹底、ワクチン接種証明等のご提示など、必要とされる感染対策のご協力をお願いする場合がございます。

    イベントを開催するうえで必要となる施策でございますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

     

    なお、これら各種感染症対策につきましては、感染症の流行状況を逐次確認し、不要であると判断した場合は、取り止めさせていただく場合もございます。

    よろしくお願い申し上げます。

     

    ●WF2022[冬]ご出展ディーラー様への参加料割引について

    WF2022[冬]は、皆様の多大なるご理解とご協力のもと、2年ぶりに開催することができました。

    厳しい状況の中、ご出展いただきました皆様、苦渋の決断をされ残念ながらご出展を断念された皆様に、感謝の気持ちといたしまして、以下の割引を実施させていただきます。

     

    対 象:WF2022[冬]に当選し、参加料をお支払いいただいた一般ディーラー様(キャンセルの方含む)

    割引額:WF2022[夏]の卓代金の10%(当日版権申請手続費・追加人数代・オプション料金を除く)

     

    例)1卓27,000円 →割引適用後 24,300円

    3卓81,000円 →割引適用後 72,900円

     

     

     

     

     

    WF2022[冬]は、「まん延防止重点措置」適用下の厳しい状況ではございましたが2年ぶりに幕張メッセにて開催することができました。

     

    ご来場いただきました皆様から多くの喜びのお声をいただき、やはり会場にて素晴らしい造形作品と触れ合っていただくことがワンダーフェスティバルのイベントとしてのベストな環境であると改めて確信いたしました。

     

    立体造形物の祭典であるワンダーフェスティバルは、これからも皆様の素晴らしい作品とそこに注がれる情熱の発露の場、晴れの舞台でありたいと考えております。

     

    ワンダーフェスティバル実行委員会一同、WF2022[夏]の開催に向けて、皆さまの安全を最優先に考えイベントの開催にむけて関係機関と連携し、十全な準備をすすめて参ります。

     

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。

     

     

    ◆お申込みの前に◆
    ・参加をご検討中の方はFAQ、『参加マニュアル』『当日版権申請の手引き』の内容を必ずご確認ください
    ・既にID(8桁)をお持ちの方は、そのIDを利用してログインし、マイページの基本情報を確認してください(住所等修正できます)
    ・新規で参加をご希望の方は3/1前でもID取得、マイページの基本情報までは作成できます
    ・前回まで書面申請されており、今回からオンライン申し込みを希望される場合は切替が必要です。実行委員会までメールで申し出てください。決してIDを再取得しないでください

     

     

     

     

     

     

  • WF2022[冬]の感染予防計画完了のお知らせ

    ご出展・ご来場の皆様へ

     

    平素は、『ワンダーフェスティバル』にご参加いただき、誠にありがとうございます。

     

    去る2022年2月6日(日)に開催いたしましたワンダーフェスティバル2022[冬]は、皆様の多大なるご理解とご協力のもと、2年ぶりに幕張メッセにて開催することができました。

    イベントを無事開催できましたこと、改めましてお礼申し上げます。

     

    千葉県指導のもと実施いたしましたイベント終了後の感染者追跡確認につきましても、ワンダーフェスティバルでの感染とみなされるご来場者様からのご連絡、関係機関からの報告はございませんでした。

     

    本日、イベント終了後の感染者追跡確認を終了し、千葉県へイベント結果報告を提出、ワンダーフェスティバル2022[冬]における感染防止計画を完了させていただきましたので、ご報告申し上げます。

     

    イベント参加に起因した新型コロナウイルス感染症の感染者を1人も出すことなく開催終了を迎えることができましたのも、ひとえに各種感染症対策に皆様のご理解とご協力をいただいた賜物であると考えております。
    ワンダーフェスティバル実行委員会一同、心よりお礼申し上げます。

     

    既にご案内いたしておりますように、ワンダーフェスティバル2022[夏]は2022年7月24日(日)幕張メッセ国際展示場にて開催を予定しております。

    引き続き、参加者の皆様の安全を第一に考えたイベントの開催にむけ努めてまいりますので、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

     

    重ねまして、皆様のご理解とご協力に厚く御礼申し上げます。

    ありがとうございました。

     

    ワンダーフェスティバル実行委員会

     

  • WF2022[冬]会場MAP・出展ディーラー情報(2/4更新)

    ワンダーフェスティバル2022[冬]出展ディーラー情報

    2月6日(日)開催予定のWF2022[冬]の「ディーラーズガイド」(キャンセル一覧)と「会場図」(企業エリア)を更新いたしました。

     

    ディーラーズガイド(出展者リスト) 作成日12月22日 

    出展キャンセル一覧(企業) 作成日2月1日 

    出展キャンセル一覧(一般) 作成日2月4日 

    ※ディーラーズガイドは12/22時点のものです。キャンセル情報につきましては、キャンセル一覧をご確認ください。(2/4出展キャンセル情報を更新いたしました)

    ※特設サイトのキャンセルディーラー様の出展情報はPRカードを「出展取り止め」に差し替えさせていただきました。

     

    ■会場図(画像をクリックすると拡大します)

    企業ブースの出展キャンセル状況を受け、会場レイアウトを変更いたしました。

    変更にともない、1ホールに追加のコスプレフリーエリアを開設いたしました。

    屋内でのコスプレもお楽しみください。

    ※レイアウト変更にともない移動された企業ディーラー様のブース番号は検索の便を考慮し、移動後も同じブース番号となっております。ご了承下さい。

     

  • WF2022[冬]当日券の販売について

    WF2022[冬]の当日券についてお知らせいたします。

     

    当日券の販売は、前売り入場チケットをお持ちの方のご入場が終わり次第、販売を開始いたします。

     

    現時点では、11時ごろを予定しておりますが、多少前後する可能性がございます。

    また、会場内の混雑状況によっては販売を一時停止する場合もございます。
    予めご了承ください。

     

    当日券をご希望の方は、下図、赤枠の「一般入場口」へお越しください。

    ※「一般入場口」は幕張メッセ正面 中央プラザではなく、イベントホール奥の「西駐車場」にございます。ご注意ください。

     

  • WF2022[冬]のチケットにつきまして

    ご来場の皆様へ

     

    明日、1月29日(土)10:00より、ワンダーフェスティバル2022[冬]各種チケットをご発券いただけます。

     

    1、入場チケットに表示されている情報について

    ワンダーフェスティバル2022[冬]は新型コロナウイルス感染症拡大防止の一環として早朝からの待機列を解消するため、入場チケット券面に印字された区分ごとの集合・入場となります。

     

    入場チケットの券面には、「集合区分」と「集合時間」が印字されています。

    ご自身のチケットに印字された「集合時間」に各入場口へお越しください。

    ※早朝の待機列形成はありません。近隣のご迷惑となりますので会場周辺での待機は絶対にしないでください。

    ※券面記載の集合区分より前に並んでいただくことは出来ません。

    ※集合区分は、「一般チケット」「早割」「U22割」共通です。

    ※ダイレクトパスご当選の方の入場チケットには専用の「集合区分」が印字されます。

     

    2、ダイレクトパスについて

    ダイレクトパスには「企業/一般」のチケット区分ごとに始番0001番より整理番号がランダムに印刷されています。

    開催当日、パスに印字された地図の場所に、8:00〜8:30のあいだに到着するようにお越しください。

    ※入場チケットをチケット1次販売までにご購入された方の入場チケットには専用の「集合区分」が印字されます。

    ※2次販売以降にご購入いただいた入場チケットには、一般入場用の「集合時間」「集合区分」が印字されていますが、そちらは無視していただき、ダイレクトパスの集合時間にてご来場ください

     

    ダイレクトパスと本人確認書類を同時に係員にご提示ください。

    チケット確認後、整理番号順にお並びいただき、その後、他の一般入場者に先駆け優先的にご入場いただきます

    ダイレクトパス1枚につき購入者1名のみ入場可能です(子どもを含む一切の同伴不可)

     

    ダイレクトパス券面が汚れや傷などで判読できない場合、パスを無効とし、入場をお断りすることがございます

    ダイレクトパスには購入者名が印字されます。入場時のご提示をお願いしておりますので必ず顔写真付きの身分証をご持参ください

     

    ダイレクトパスは、整理列入場時に本人確認書類をご提示いただきます。

    対象となる本人確認書類は以下のものとさせていただきます。

    【本人確認書類】公的に発行された顔写真付きもの(運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなど)
    ※公共料金領収証、お名刺、ショップのポイントカードなど公的でないもの、上記のもののコピー・画像、健康保険証、学生証は身分証としてご利用いただけませんのでご注意下さい。健康保険証は本人確認書類の対象外とさせていただきますので、予めご了承ください。

     

    3、入場方法について

    各チケット券面に記載された「集合時間」に指定の集合場所(図①または②)にお越しください(※早朝の待機列形成はありません。近隣のご迷惑となりますので会場周辺での待機は絶対にしないでください

     

    検温・チケットチェック後、「集合区分」ごとに他の方と距離を保ちながら待機列にお並びいただきます。

     

    開場時間(10時)後の「集合時間」の方は、状況によりそのままご入場いただく場合もございます。

    ※「集合時間」に遅れてしまった場合は、会場到着時間の「集合時間」の方と一緒にご入場いただけます。

     

    4、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に関するお願い

    ワンダーフェスティバル2022[冬]では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、各種感染防止対策をおこなっております。

    ご来場に際しましては、こちらの内容をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。

     

    ご不明な点等ございましたら、ワンダーフェスティバル実行委員会までお問い合わせください。

     

    皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ワンダーフェスティバル2022[冬] の安全で確実な実施に向けて、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

     

     

     

     

     

     

     

     

  • WF2022[冬] 開催に向けてのご案内

    ご出展・ご来場をご検討中の皆様へ

     

    先般、新型コロナウイルス感染症オミクロン株の国内での感染拡大に伴い「ワクチン・検査パッケージ」の導入をご連絡いたしましたが、千葉県内において1月21日~2月13日の期間に「まん延防止等重点措置」が適用されることとなり、「ワクチン・検査パッケージ」の運用は一時停止となりました。

     

    これを受け、ワンダーフェスティバル2022[冬]の開催につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

     

    ワンダーフェスティバル実行委員会は、管轄自治体である千葉県の指導のもと、より一層の感染防止対策を講じた安心安全なイベントの開催を目指し、準備しております。

     

    皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ワンダーフェスティバル2022[冬] の確実な実施に向けて最善の準備をして参りたいと思いますので、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

     

     

     

    1、「ワクチン・検査パッケージ」の導入中止について

    政府方針により「ワクチン・検査パッケージ」の運用が一時停止となり、主催者による会場での抗原定性検査を実施することが認められなくなったため、同制度を活用した安全確認ができなくなりました。

     

    これにより、「まん延防止等重点措置」適用下の上限人数20,000人までの制限をさせていただくことでご案内しておりました「ワクチン接種証明」「PCR検査陰性証明」の確認は取り止めさせていただきます。

    「ワクチン・検査パッケージ」の対応に向けてご準備いただいておりました皆様には、深くお詫び申し上げます。

     

    なお、入場時の検温、会場内でのマスク着用、手指消毒や手洗いの徹底など基本的な感染防止対策につきましては、引き続き徹底のご協力をお願いいたします。

     

     

    2、「感染防止安全計画」について

    ワンダーフェスティバル実行委員会では、安心安全なイベントの開催を目指し管轄自治体である千葉県の指導のもと、「感染防止安全計画」の策定を準備して参りました。

     

    「感染防止安全計画」は、ワンダーフェスティバルのような大規模イベントの開催にあたり、必要な感染防止策を着実に実施するための計画です

     

    この計画を策定し、千葉県の確認をいただくことにより、「まん延防止等重点措置」の適用下においても、上限人数20,000人までのイベントを開催することができます。

     

    2月6日の開催は、この「感染防止安全計画」に基づいた各種感染防止対策を実施いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

     

     

    3、会場の収容定員について

    イベント当日の会場内に同時にご滞在いただける上限人数は、20,000人まで(ディーラー、スタッフ等含む)となります。

    実行委員会では、会場の各入退場口に人流センサーを設置し会場内の人数を管理させていただきます。

     

    これにより、会場内の滞在者数が上限人数に達した場合には、一時的に入場制限を行わせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

     

     

    4、入場チケットの販売について

    前売り入場チケットの販売は引き続き実施いたしますが、当日券の販売は会場内の滞在者数が上限人数に達した場合には、一時的に停止する場合がございます。予めご了承ください。

     

     

    5、出展のキャンセルについて

    ご出展のキャンセルにつきましては、参加マニュアルのご案内に沿ってお申し出ください。

    参加キャンセルによる次回参加等へのペナルティはございませんが、参加料・版権料のご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。

     

    当日版権申請のサンプル提出が必要な方は、2月9日(水)までにワンダーフェスティバル実行委員会までご郵送ください。

     

    従来よりご案内しております新型コロナウイルス感染症対策につきましても、これまで通りご協力をお願いいたします。

    ご不明な点等ございましたら、ワンダーフェスティバル実行委員会までお問い合わせください。

    よろしくお願い申し上げます。

  • 【11:50復旧】【お詫びとお知らせ】WFオンラインシステムのメンテナンスにつきまして

    システムトラブルは解消いたしました。

    皆様にご不便とご迷惑をお掛けいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます(11:50)

    WF2022[冬]参加申込されているディーラー様へ

     

    現在、システムトラブルのため、ワンダーフェスティバルディーラー参加申込受付システムを停止いたしております。

     

    現在復旧作業にあたっておりますので、WF2022[冬]の当落結果確認ならびに当日版権本申請手続きにつきましては、今しばらくお待ち願います。

     

    皆様にご不便とご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。

    誠に申し訳ございません。

  • WF2021[秋]オンラインのイベントページ公開

    10月9日(土)10:00~17:00 に開催予定の「WF2021[秋]オンライン」のイベントページを公開させていただきました

     

    ■ワンダーフェスティバル2021[秋]オンライン開催情報

    ■イベント名︓ワンダーフェスティバル 2021[秋]オンライン
    ■開催日時︓10 月 9 日(土)10︓00~17︓00
    ■開催場所︓オンライン イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」内 WF 特設サイト
    ■参 加 料  ︓ 1,000 円(税込) 「チケット購入はこちら

     

    本イベントにご出展予定のディーラー様の一覧は、こちら からご確認ください。

     

    <参加方法> 
    「ワンダーフェスティバル2021[秋]」にご参加の方は、下記、注意事項をご確認のうえ、チケット購入ページへお進みください。

    「ワンダーフェスティバル2021[秋]」は、イベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」を利用して開催します。
    チケット購入の際、会員登録(無料)を行っていただき「お名前」と「メールアドレス」をご登録いただく必要がございます。
    会員登録後、チケット購入ページからチケット(1,000円 [税込])をご購入ください。
    購入時に使用できる決済方法は、「クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB)」となります。(10/06更新)
    購入されたチケットは、自動的に会員IDに紐づけられます。
    イベント当日は、ご登録いただきました会員IDとパスワードにてログインいただき、イベントサイトをご覧ください。

    開催概要詳細ならびにチケット購入についてはこちらをご確認ください。

     

     

    <WF実行委員会代表ご挨拶>

    9月20日(月・祝日)に開催を予定しておりました「ワンダーフェスティバル2021[秋]」の開催中止に伴い、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、改めましてお詫び申し上げます。

     

    立体造形物の祭典であるワンダーフェスティバルは、皆様の素晴らしい作品とそこに注がれる情熱の発露の場、晴れの舞台でありたいと考えております。

     

    開催当日を目標に、造形物を製作されていたディーラーの皆様の作品発表・販売の機会を確保するため、当サイトにて10月9日(土)10:00より「ワンダーフェスティバル2021[秋]オンライン」を開催いたします。

     

    今回は、これまで幕張メッセの会場で直接見て、感じて、購入するイベントであったワンダーフェスティバルをオンラインという形ではじめて開催することとなり、どの様なことになるのか主催者としても未知のイベントとなりますので皆様とご一緒に作っていきたいと考えております。

     

    素晴らしい作品の魅力を少しでも多くお感じいただけれるイベントになるよう努めてまいりますので、皆様のご参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

     

    ワンダーフェスティバル実行委員会代表

    宮脇 修一

     

     

     

     

  • アンケートご協力のお願い

    ワンダーフェスティバル実行委員会です。

     

    平素は、『ワンダーフェスティバル』にご出展・ご参加いただき、誠にありがとうございます。

    この度、ワンダーフェスティバルでは、より良いイベント作りの参考とさせていただくため、ご出展・一般参加の皆様にアンケートを実施することといたしました。

     

    ご協力いただけます方は、下記リンクよりご回答をお願いいたします。

    (外部サイトへ移動いたします)

     

    ■一般参加者様向けアンケート(無記名式・回答時間約15分)

     

    ●通常開催についてのアンケート

     

    ●WF2021[秋]オンライン参加者様向けアンケート

     

    ■ご出展者様向けアンケート(無記名式・回答時間約15分)

     

    ●通常開催についてのアンケート

     

    ※過去、ワンダーフェスティバルにディーラーとしてご出展経験のある方のみご回答ください

    (出展検討中の方は一般参加者様向けアンケートの中に回答項目がございます)

    ※WF2021[秋]オンラインご出展者様のアンケートはメールにて個別でご連絡させていただいております。

     お手数ですが、ご回答はご案内メール記載のURLよりお願いいたします。

     

    ■アンケート回答締切

    2021年10月24日(日)23:59

     

    アンケートの結果は今後のワンダーフェスティバルをより良くするための参考とさせていただきます。

    皆様のご協力、よろしくお願い申し上げます。

  • TSUBURAYA ワンフェス2021

     

    2021年に開催を予定しておりました円谷ワンフェスは、映画『シン・ウルトラマン』の公開延期ならびに新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえまして開催延期となりました。

     

    開催を楽しみにしておられました皆様にお詫び申し上げます。

     

    本イベントについて新しい情報がございます場合は、改めましてこちらのサイトにてお知らせさせていただきます。

  • WF2021[秋]オンライン出展ディーラーリスト (10/08更新)

    WF2021[秋]オンラインにご出展予定のディーラーリストを公開いたします。

     

    ■ディーラーリスト(10/08更新)

    一般ブース   成人向けブース   企業ブース

     

    ※リストは10/08現在の情報となります。

     

  • 【9/30改定】WF2022[冬]参加マニュアルを更新いたしました

    ワンダーフェスティバル2022[冬]参加再募集開始にあたり、【WF2022[冬]参加マニュアル】を更新いたしました。

     

    WF2022[冬]参加マニュアル(9/30更新)

     

    ご出展を検討されている方は、こちらをご確認いただき申請手続きをお願いいたします。

    ※既にお申込みいただいている出展・申請内容の変更も可能です。

    ※参加キャンセルをご希望の場合は、通常のキャンセル手続きにそってお手続きください。

     

     

    ●ディーラー再募集のお申込みスケジュール
    ・出展申込期間/当日版権申請登録 :9月30日(木)~10月18日(月)

    ・当落発表            :10月29日(金)

    ・参加申込料金お支払い締切    :11月30日(火)

    ・当日版権本申請受付       :10月29日(金)~11月15日(月)

    ・版権料入金締切         :1月17日(月)

    ※詳細は「ワンダーフェスティバル2022[冬]参加マニュアル(改訂版)」をご確認ください。

     

    ●イベント開催の判断について

    イベント開催の判断につきましては、参加マニュアル内の「ワンダーフェスティバ2022[冬]にディーラー参加を検討されている方へ(P.1~P.2)」をご確認願います。

     

    その他、ご不明な点につきましては、実行委員会までお問い合わせください。

     

    立体造形物の祭典であるワンダーフェスティバルは、皆様の素晴らしい作品とそこに注がれる情熱の発露の場、晴れの舞台でありたいと考えております。

    イベント会場にて素晴らしい造形作品と触れ合っていただくことがワンダーフェスティバルのイベントとしてのベストな環境であると確信しております。

     

    そのため、ワンダーフェスティバル実行委員会は来年2月6日(日)に向け、状況を注視しつつ開催に向けて十全な準備をもって進めて参ります。
    皆さまのご理解・ご協力・ご参加をお願いいたします。

     

  • WF2022[冬] 当落発表・再募集につきまして

    平素は、『ワンダーフェスティバル』にご出展いただき、誠にありがとうございます。

    『ワンダーフェスティバル2022[冬]』の再募集・当落発表につきまして、下記の通りご案内申し上げます。

     

    9月2日(木)にお知らせを予定しておりました『ワンダーフェスティバル2022[冬]』当落発表は、再募集の実施ならびに新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえた安全な開催方法について協議・検討を十分に行うため、発表を延期させていただきます。

    近日中に改めましてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただきます様、よろしくお願い申し上げます。

     

    お申込み済みならびにお申込みをご検討中のディーラー様には、ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

    皆様のご理解・ご協力をいただけます様、なにとぞ、よろしくお願い致します。

     

    以上、ご不明な点につきましては、WF実行委員会までお問い合わせください。

     

    今後も皆様の安全を最優先に考え、より良いイベントを開催できる様、誠心誠意、努めてまいります。

    なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 2021年8月30日

    ディーラー情報

    2021[秋]

    WF2021[秋]の参加料返金と代替イベントのご案内

    平素は、『ワンダーフェスティバル』にご出展いただき、誠にありがとうございます。
    ワンダーフェスティバル2021[秋]の開催中止に伴う今後の対応につきまして下記の通り
    ご案内させていただきます。

     

    ■ワンダーフェスティバル2021[秋]開催中止にともなうご対応
    1、今回お支払いいただいた参加料の全額をご返金 (振込手数料を差引いた金額となり
    ます)
    ※下記、代替イベントにご出展いただく場合、ご出展料を差引いた金額にて指定口座へご
    返金いたします
    2、WF2022[冬](2月6日(日)開催予定)の優先当選
    3、WF2022[冬]にご出展いただく際、WF2021[秋]に適用された割引額を再度割引
    4、WF2021[秋]ガイドブックのご進呈(1ディーラーにつき1部)

     

    ■ご返金につきまして

    【対象となる方】
    ・参加料ご請求金額をお支払済みの方 (5月1日(土) 以降にキャンセルされた方も対象)
    ・広告のみご出稿の方 (全額返金とさせていただきます)

     

    【ご返金のお申込み方法】

    参加料のご返金は、ご指定の金融機関に振込にてご返金させていただきます。
    「返金口座申請 兼 代替イベント出展希望申込用紙」に必要事項をご記入いただき、WF実行委員会までメールまたは郵送にてお送りください。

     

    手続きの都合上、恐れ入りますが、9月10日(金)までにご連絡をお願いいたします。

     

    上記、各項目につきましては

    「WF2021秋中止にともなう返金のお知らせ」

    「返金口座申請 兼 代替イベント出展希望申込用紙」

    をご確認ください。

     

    ※振込手続きは順次行わせていただきますが、振込完了までにお時間をいただく場合がご
    ざいます。
    9月30日(木)を過ぎてもご指定口座へ返金が確認できない場合は、大変お手数ではござい
    ますが、WF実行委員会までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

     

     

    ■代替イベントへにつきまして

    開催当日を目標に、造形物を製作されていたディーラーの皆さまの作品発表・販売の機会を確保するため、10月9日(土)に代替イベント、「ワンダーフェスティバル2021[秋]オンライン」をイベントプラットフォーム「eventos(イベントス)」を利用し、オンライン開催させていただきます。

     

    出展をご検討いただけます場合は、

    「ワンダーフェスティバル2021[秋]オンライン開催概要」

    をご確認いただき、

    「返金口座申請 兼 代替イベント出展希望申込用紙」

    「当日版権申請作品_振替希望用紙」 (当日版権申請作品の展示・販売を希望される方のみ)

    を下記、送付先までお送りください。

     

    各種書類送付先

    ●メールの場合:wfinfo@kaiyodo.net
    件名に「WF2021[秋]返金」とご明記ください。

     

    ●郵送の場合:〒571-0041 大阪府門真市柳町19-3 (株)海洋堂内
    ワンダーフェスティバル実行委員会 「WF2021[秋]返金」係

     

    上記、ご不明な点につきましては、WF実行委員会までお問い合わせください。

    今後も皆さまの安全を最優先に考え、より良いイベントを開催できる様、誠心誠意、
    努めてまいります。

     

    なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 【開催中止】ワンダーフェスティバル2021[秋]開催中止のお知らせ

    平素はワンダーフェスティバルにご出展・ご参加いただき誠にありがとうございます。

     

    9月20日(月・祝)に開催を予定しておりました「ワンダーフェスティバル2021[秋]」につきまして、開催の中止を決定いたしました。

     

    8月17日(火)にお知らせいたしましたように、これまで開催に向けて必要とされる新型コロナウイルス感染症への各種対策を関係各所と連携しつつ、十二分に準備を進めておりましたが、ここ数日の急速な感染者数の増加に伴う緊急事態宣言地域の拡大、ならびに医療現場の逼迫状況を鑑み、全国より多くの方が来場される当イベントにおいて、 皆さまの安全を最優先に考慮した結果、開催は不可能と判断いたしました。

    ご出展・ご参加を予定されておりました皆さまに、ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

     

    また、本件につきまして、ワンダーフェスティバル実行委員会代表 宮脇より、 今回の中止を判断した経緯について、下記動画にてご説明させていただいております。

    WF2021[秋]の開催中止の経緯につきまして

     

    ■一般参加者様のチケット払い戻しにつきまして

    開催中止に伴う一般入場チケットのご返金につきましては、お近くのローソン、ミニストップ店舗にて直接払戻しいたします。

    決済方法にかかわりなく、店舗のLoppiにてまず一般入場チケットを発券してください。チケットのバーコードを使用して払戻券を発券のうえ、レジにて払戻し手続きを行ってください。

    払戻券の発券方法の詳細は、下記のURLからご確認いただけます。

     

    払戻券の発行方法について:https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

    ※発券開始日を9/11(土)10:00~でご案内しておりましたが、8/26(木)から発券開始に変更となります。発券していただき、そのまま払戻手続きをお願いいたします。(払い戻し期間:8/26(木)10:00~9/26(日)23:59)

     

    申込受付を行っておりましたWF2021[秋]のダイレクトパス一般販売につきましては、手続きの都合にて、お申込み頂いた方全て落選にて処理させていただきます。(チケット料金の引き落としは発生いたしません)

     

     

    ■ディーラー参加者様のご返金・今後の対応につきまして

    【ご返金に関して】

    今開催の参加募集時のマニュアルに記載しております「主催者判断で開催が中止となった場合」の

    ②の条件に該当するため、今回お支払いいただいた参加料を100%ご返金いたします。

    (※ご返金額から振込手数料を差し引いた金額)

    後日、改めて返金方法を含めたお知らせをご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

     

    【WF2021[冬]参加料の50%割引分について】

    前回のWF2021[冬]にご出展ディーラー様につきましては、今回のWF2021[秋]の参加料を50%割引させていただきましたが、次回WF開催時においても同等額を割引とさせていただきます。

    (※対象回については、別途ご案内いたします)

    8月16日(月)以前に参加キャンセルをしたディーラー様は対象外となります。(下記図※1)

     

    【優先当選権に関して】

    8月17日(火)時点で参加予定のディーラー様は、次回開催予定のWFにお申込みいただいた際に、優先的に当選とさせていただきます。(※対象回については、別途ご案内いたします/下記図※2、3)

     

     

    ■代替イベントに関して

    これまで開催当日を目標に造形物を製作されていたディーラーの皆さまの、作品発表・販売の機会を失うことは何としても避けるべく、代替となるオンラインイベントを企画しております。

    現在、版権元様へオンラインでの出品可否を調整中ですので、詳細は追ってご案内いたします。

     

     

    皆さまにご迷惑をおかけいたしますこと、重ねて深くお詫び申し上げます。

     

    今後も皆さまの安全を最優先に考え、より良いイベントを開催できる様、誠心誠意、努めてまいります。
    何卒、よろしくお願い申し上げます。